初めて「SOUP」って書いてあるショップの看板を見た時は、食べ物の方の「スープ」を思い浮かべてしまった私です (ーー;)
SOUPは、20代後半から30代前半の働く女性を意識したアパレルブランド。
ファッション雑誌では、「MISS」「Ane Can」「Steady」で紹介される事が多いですヨ。
ショップ展開は全国で40店舗位ですが、大型商業施設や有名百貨店で展開しているので、割と多くの人が立ち寄れる様になっています。
デザインは全体的に落ち着いた感じのシルエットになっていて、柄やワンポイントの部分で流行をうまく取り入れています。
季節や流行を意識した色彩を取り入れつつ、明るさや濃さの調整をしているので、幅広い年齢に合うように仕上がっているのも大きな特徴のひとつではないでしょうか?
ビジネスシーンに対応する洋服って、オフタイムの洋服よりもお金がかかるイメージがあるけれど、3000円~10000円位の価格帯で販売しているのでコーディネートも沢山楽しめます♪
SOUPの最大の武器は、流行一直線のブランドと違って、個性を強く主張し過ぎていないところかな。
手持ちの洋服とも相性バツグン!!
さり気なくアナタのクローゼットにもinしてるかも?!
SOUPは、20代後半から30代前半の働く女性を意識したアパレルブランド。
ファッション雑誌では、「MISS」「Ane Can」「Steady」で紹介される事が多いですヨ。
ショップ展開は全国で40店舗位ですが、大型商業施設や有名百貨店で展開しているので、割と多くの人が立ち寄れる様になっています。
デザインは全体的に落ち着いた感じのシルエットになっていて、柄やワンポイントの部分で流行をうまく取り入れています。
季節や流行を意識した色彩を取り入れつつ、明るさや濃さの調整をしているので、幅広い年齢に合うように仕上がっているのも大きな特徴のひとつではないでしょうか?
ビジネスシーンに対応する洋服って、オフタイムの洋服よりもお金がかかるイメージがあるけれど、3000円~10000円位の価格帯で販売しているのでコーディネートも沢山楽しめます♪
SOUPの最大の武器は、流行一直線のブランドと違って、個性を強く主張し過ぎていないところかな。
手持ちの洋服とも相性バツグン!!
さり気なくアナタのクローゼットにもinしてるかも?!
デニムに飽きてきた今日この頃。
春だし、気分も上げるために デニム以外のパンツを探しにブラッと出掛けたよ~(^u^)
今年の春は、淡色カラーパンツなのね!!
そういえば、先輩のオシャレ番長(私が勝手に名づけたちゃった^m^)が履いてたよ
なんて、かわいい!全色ほしくなっちゃう~
着回ししやすいのはオリーブみたいなカーキかな~、ベージュピンクもいいよね(^_-)-☆
ミントカラーもきれいだし、悩むわぁ~。
結局、悩み過ぎて 買えずに帰ってきちゃいました(@_@)
オシャレ番長はオレンジとマスタードを履いていました。カッコイイ~。
さっそく2色買いしているところが、さすがオシャレ番長。もしや他の色も・・・
淡い色だから足が太く見える???って思っていたけどすんごく細かったよ、番長・・・、もともと細いんだけどね。
ぽっちゃりな私が着ても、細く見えるかなぁ~。
やっぱりオリーブにしよ~~~!!
スキニーって、ピッタリすぎるとしわが寄っちゃって、逆に太さが協調されてしまうのは、私だけ(*_*;
細ければいい!ってもんじゃないよね、自分の脚に合うスキニーを売ってるブランド探さなきゃ!!
同じスキニーって書いてあっても、ブランドによって、全然違うよね。
パンツの試着は、自分の太さを再確認する、辛い作業なんだけど、修行だと思って履くぞ~
春だし、気分も上げるために デニム以外のパンツを探しにブラッと出掛けたよ~(^u^)
今年の春は、淡色カラーパンツなのね!!
そういえば、先輩のオシャレ番長(私が勝手に名づけたちゃった^m^)が履いてたよ
なんて、かわいい!全色ほしくなっちゃう~
着回ししやすいのはオリーブみたいなカーキかな~、ベージュピンクもいいよね(^_-)-☆
ミントカラーもきれいだし、悩むわぁ~。
結局、悩み過ぎて 買えずに帰ってきちゃいました(@_@)
オシャレ番長はオレンジとマスタードを履いていました。カッコイイ~。
さっそく2色買いしているところが、さすがオシャレ番長。もしや他の色も・・・
淡い色だから足が太く見える???って思っていたけどすんごく細かったよ、番長・・・、もともと細いんだけどね。
ぽっちゃりな私が着ても、細く見えるかなぁ~。
やっぱりオリーブにしよ~~~!!
スキニーって、ピッタリすぎるとしわが寄っちゃって、逆に太さが協調されてしまうのは、私だけ(*_*;
細ければいい!ってもんじゃないよね、自分の脚に合うスキニーを売ってるブランド探さなきゃ!!
同じスキニーって書いてあっても、ブランドによって、全然違うよね。
パンツの試着は、自分の太さを再確認する、辛い作業なんだけど、修行だと思って履くぞ~